|
5月30日(火) あぶねぇ? |
昨日は久々に食べながら寝てしまったので、今日は朝風呂しながら、風呂掃除もしました。 さっぱりして着替えて出てきて、ふと玄関を見たらな・なんと玄関の鍵が開いているじゃあないの!! 旦那さんが出かけるときに鍵をかけないで行ったのね。でも、『鍵かけとく?』って聞かれて『いいや』っていった記憶がある。 危なく、誰かに襲われるとこだったわ 皆さんも戸締りには気をつけてね。
今日のレッスンはほとんどがノック。皆さんよく頑張りました つらいんだけど、そのつらさが快感でもうMの世界 この快感を求めてまた次回も来てね
|
5月29日(月) ?? |
今日は午前中レッスンで夜はジュニアに行ってきました。 子供たちはいいねぇ?打てば響くから。 でもね、今の子って返事・挨拶ができないのよ。ん?人の顔を見て話を聞かない子も多くなったかなぁ。 たまに注意もするけど… 他の人に言わせると『いまどきの子だから』で済ませてしまうし。 それでいいのかぁ と思うのは私だけ?
うちで飼っているカブトムシの幼虫が蛹になっていました。 なんであの形からカブトムシの形になるのか不思議 お子チャまは『なんだか気持ちわる?い』 ってあなたが飼いたいって言ったんじゃん しかも、3匹も
|
5月28日(日) ラリーポイント |
今日は久々にシニア仲間と練習した。東京都ダブルスと全日本シニアは21ポイントラリー制になるのでそれで練習した。 なんだかめんどくさいと言うか、ん?まえの立ち位置を覚えていないと一回間違えると訳わかんなくなるし、なんたって覚えるのに必死でプレーに集中できない でも、油断してやっているとほいほい点が相手に入るから怖い 審判も大変だぁ?審判用紙も今までと違うから大変だ? 試合に勝って審判しないように頑張ろうと心に誓った私でした
大人でも結構訳わかんなくなるのにジュニアはどうなるんだろう? いずれはジュニアも導入するんだろうけど… 教えるの大変だ?
|
5月26日(金) 夢は? |
今日は午前中はレッスンで午後からはSさんがやっているレッスンにお邪魔しました。ほとんどゲーム相手でしたが久しぶりにSさんとも組めて楽しかったです。 本当は先日の予選会もこの方と組む予定だったのに…
今日は新しい出会いがありました。 私がお世話になっている人のお友達がゴルフのプロで、今はレッスンプロをしている人です。一緒に食事をしたところに来ていて、なんだかうちのお子チャまを気に入ったらしく『プロゴルファーにさせるから、今度レッスンに来なさい』だって 『そんなゴルフやらせるお金がないです 』って言ったら『千円持って来なさい 』だって。(言う私もすごいと思ったけど、答えたプロもすごい!) 冗談かと思ったら、真顔で言ってました。 もう本人は、やる気満々です おいおい、プロゴルファーかぁ?宮里藍も夢じゃない?
いいな?いろんな可能性があって。 うらやまし限りです。
|
5月24日(水) 進まない… |
夕方の雨はすごかったですね? 随分の人たちが足止めを食らったんでしょうね 私も強化で体育館にいましたが、帰るに帰れなく困りました。
今、話題の『ダ・ヴィンチ・コード』。映画を見る前に本を読んでおこうと数ヶ月前から友達に借りてます。 しかし、なかなか進まない! 本を読むのは嫌いではないのですが、どうも洋書は苦手で…読んでいるうちに人の名前がごちゃごちゃになってくる。 あれ?この人は誰?と登場人物を読み直し、途中から読むときはちょっと前から読まないとわからないし…なかなか進みません もういっそのこと登場人物を日本人にしてくれぇ?
|
5月23日(火) お久しぶり! |
いやぁ?寝込んで以来、書いてませんでしたね
金曜日は行きましたよ、強化練習に。 2,3日何も食べてなかったから朝、しっかり食べて行ったらあまりのハードな動きの練習に胃が驚いて、途中で吐いてしまいました。 トイレから出てきたらTさんが『あと、2.3回は吐くよ』と、不気味な微笑を返してくれました。ぞぞぞ…
土日はお子チャまの試合に埼玉の久喜に行きました。 この大会はレベルも高く全国から集まるのでなかなか勉強になります。 お子チャまは入ったところもよかったせいか、リーグは抜けましたがトーナメントで負けてしまいました。 全小で優勝した子を見ましたが、すごいの一言! 小学生のレベルの高さにはびっくりでした。
先週はあわただしく?終わってしまったので今週はゆっくり出来るかなと思い手帳を開いた瞬間閉じてしまった
|
5月18日(木) 鬼のカクラン? |
おとといから、38度の熱を出しまして寝込んどりました。平熱が低い私にとって38度なんてもう大変なことでして… レッスン楽しみにしていた方々、お休みしてごめんなさい しかし、そんな時に心強いのがうちのお子チャまで、あまり記憶にないけど何度も氷枕を取り替えてくれたらしい。 治ったら思いっきりチュ? してあげるね
明日は強化練習です。こんな体調でも行かないと、休むよりはマシ。1回でも休むとそれだけ評価が落ちそうな気がして…それに練習も気になるし。だったら自分の目で確かめたほうがいいかなとも思います。 やっぱり、ここまできたら代表で全国行きたいもの。
自分でもつくづくキチガイだなと思います。でもやめられない私がいるんだなぁ?
|
5月14日(日) 銀メダル |
今日は親子で別々の会場で試合でした。母は都民大会の団体戦、お子チャまは埼玉のオープンダブルス大会。結果、母は3位、お子チャまは2位。昨日、ジュニアの大会でみっともない試合をして怒られてたから今日は頑張ったらしい。それに今日は監督、コーチもいなかったのでのびのび出来たのかも…
今日は母の日、お子チャまが母の日だからとその頑張ってもらった銀メダル私にくれました
|
5月12日(金) へこんだ |
今日は午前の仕事のみ。昨日の挽回とばかり、お子チャまを笑顔で迎え、夕飯もちゃんと作り、もう完璧なまで母親してる私
夕方、電話がかかってきて『○○歯科ですが…』
そう…お子チャまの歯医者の予約を忘れてました
慌てて用意させ、送り出した私に一言『お母さん、疲れてるんだね』と冷たい視線。
ああ…もう好きに言って。
|
5月11日(木) 鍵違い!? |
今日は仕事で帰りが遅くなるのでお子チャまには朝、鍵を持たせて送り出した。 夕方、携帯にジュニアのお母さんの番号で電話があり、出るとお子チャまの声。 母 『どうしたの?何で家にいないの?』 子 『だって、鍵が自転車の鍵なんだもん!』 うちに同じキーホルダーが2個あって、1つは家の鍵、1つは自転車の鍵をつけていて、朝、あわてていてどうやら自転車の鍵をランドセルに入れたみたい。 ちなみにランドセルに入れたのは私でーす お子チャまもしばらく玄関の前で待っていたらしいけど、なかなか帰ってこないから近所の家に電話借りに行ったみたい。 自転車の鍵じゃ?入れないよなぁ
|
5月9日(火) 昨日は |
昨日は、予選会が終わってから初めての強化練習会がありました。 ああ?またこの季節が来たのね… いくら1位通過しても練習遺憾で、すぐにメンバーからはずされる厳しい状況の中でいつもベストの状態で練習に挑むのはつらいけど、全国に行けば3日間試合はあるのでそれも当然のことなのかも知れない。でも、やっぱり練習はきついやね? 緊張と不安の中で監督やコート陣もピリピリムードで…もう空気が違うもの。
てなわけで、昨日はたまたま旦那が休みで、何と子供と一緒に夕飯を作ってくれてました 2種類のおかずにお味噌汁 なんて私は幸せもんなんだぁ!と思いつつ頂いておりました。 旦那が「どれがおいしい?」と聞くから、「この、○○」って答えたら、 「ああ、それ、惣菜なんだよね」
ごめんなさ?い
|
5月6日(土) ぐったり |
毎日、うちから東京都体育館まで通うのは大変?。 なので昨日は、ジュニアのお友達の家にお泊まりしました 友達の家からだと30分で行けちゃうから朝が楽? 夕飯はもちろん居酒屋で ゆっくり飲めると思いきや…ビール飲んだ途端、咳き込むわ息できないわでそうそうに店を引き上げてしまいました。 すっごく楽しみにしてたのに とどめは夜中、急に気持ち悪くなって吐いちゃうし…
1杯とサワー1杯しか飲んでないのに…疲れてるのね、あ・ た・し。
今日は持ち場を変えられて、せっかく覚えた仕事がパァ。 また、朝からパニクッて大変?。 今日は飲まないで寝るわ 明日は最終日、がんばれ、あたし。
ちなみに、ユーバー杯は中国が優勝!
|
5月5日(金) トマス・ユーバー杯 |
3.4日とトマス・ユーバー杯の手伝いで今日は中休みをいただいております。
連日、白熱した試合が続いていますね。さすが世界大会です。 日本選手もよく頑張りましたね。佐藤翔冶選手の試合なんて彼を小さいときから知ってるので、あの翔ちゃんがここまでになるなんて大きくなったなぁ?としみじみ 隣で翔ちゃんママはおいおい泣いてたけど… 米倉選手も仕事で何度か彼女が中学生の頃、相手をしたのですがその頃からやっぱり持っているものが違い彼女は絶対に世界に通用する選手になるんだなと思いました。 中学の恩師の先生も観に来られてて、喜んでいらっしゃいました 子供も観に行って興奮気味。もう気持ちはユーバー杯に出るようで今日も張り切って練習に行きました。 まあ、夢は大きく持ってもいいっか!
そうそう、懐かしい方々にも会えました。 大先輩の湯木さん始め徳田,高田さんにも…(ちょっと、私の年代がばれるじゃん…でも年は随分離れているのよ ) 徳田,高田さんは相変わらず(体型はすごく変わってた)賑やかで台風のごとく去っていきました。
また明日からお手伝い…がんばれ、私
|
5月2日(火) 休日は? |
ゴールデンウィーク皆さんどうお過ごしですか? 私は、子供のジュニアの手伝いか、トマ・ユバ杯の手伝いで休日が終わりそうです 明日はトマ・ユバ杯の手伝いです。 会場で見かけたら声かけてくださいね そうそう、ついに我が家にもガット張り機が来ました。これでいつでも自分で張れると思いきや…疲れてて張る気がせず結局ショップに出してます。 まっ、そのうち…
|
|