|
10月26日(木) 明日は… |
いよいよ、お子チャまの関東大会 出発の日ですわ  なんだか、自分の試合より緊張します。 明日の用意をしていても なんだか心配で… 『 自分の試合なんだから、自分で用意しなさい!』 と言いつつ、用意してやったりして  本人はのん気にTV見てるけど… 怒ったら、『 だって、お母さん、自分で用意しないと気が済まないでしょ 』 だって。
ううっ 読まれてる…
まあ、頑張ってくださいまし。
ちなみに、関東大会は横須賀アリーナです。
|
10月24日(火) しまった!! |
今日は、久しぶりに午前中何もなく 午後から夜にかけて忙しくなるので、夕飯を作った。
冷蔵庫にあるものでと思い、出来たのが 『 カレー 』 …
そう… 出来上がるまで 明日、『 カレー 』 を食べに行くのをすっかり忘れてました  いや、カレーを食べること考えながら 作ってた様な気がする。 大丈夫!!毎日食べても飽きないから  しかも今日のは お子チャま向けの味付けだったから 
さあ??明日は気合入れて食べるわよ 
|
10月19日(木) ぽけぇ? |
なんだか最近、今までの疲れが出てきてるみたいで 体はだるいし、ぼーとしてる… 今日も、何を思ったか 仕事先を間違え違う電車に乗って、『 ぶらりひとり旅 』 状態  ちゃんと、クラブの人には謝って違う日にさせていただきました ( クラブ関係者の方々ごめんなさい  )
それでもって、ぽけぇ?って歩いてたら、人にはぶつかるわ 挙句の果てには 柱に激突しちゃった  はっはっは…これには目が覚めたね  ちょっと恥ずかしかったから、その場を走って逃げました
ああ??整体 行きてぇ 
|
10月15日(日) つづき |
木曜から昨日までヨネックスオープンの手伝いに行ってました。
もう旭川から帰って来て 休むまもなく働いてるあたし  しかも、ヨネックスオープンの日当なんて微々たるもん  お金目当てで行ってるわけじゃあないから、いいんだけど… でも、余りにも人の扱う差別があって嫌になります  まあ、これも 今に始まったことじゃあないんだけどね。 特に、おばちゃまの世界だから… おっと、いつになく 愚痴ってしまった  
そうそう、シニアのつづきね  最終日に残るのは ちょっと優越感があります。 だって、その日に残る試合は 準決・決勝の人達だから。 反面、2つ残るのはきつい  今回 21Pラリー制で精神、体力共に疲れました。 新ルールの難しさは、まず、集中力が途切れないこと。これは、絶えず得点が加算していってるので、油断できない。 そして、どこに一番集中していくかってこと。 今回、前半に点を取ることに集中してしまってから 後半で集中力が切れてしまい 最後の3点が取れずに泣きました。
ミックスのファイナルの後半なんてもう、身も心もボロボロ ラリーしながら一瞬、どっかに意識が飛んじゃって パートナーに呼び戻してもらったり、足が攣っちゃって痛いし、 もう泣きそうでした 
今後の課題は、一つは パワーアップ  持久力、筋力をつけなくては、最後には 攻めきれる力がないと勝てないのよね? もう一つは、集中力。集中力を切らさないようにするんではなく、後半にさらに集中できる力をつけること。 これからのあたしの課題です。
取りあえず、自分の今年のイベントは 終わり。 あとは、今月の末に お子チャまの関東大会に全力を注ぐわ 
|
10月12日(木) おひさ? |
ご無沙汰です! まずは、全日本シニアの報告です 
女子ダブルス 3位 / 混合ダブルス 準優勝  わ?い、やったね 頑張ったよ!!
1日目 飛行機が千歳までだったので、札幌から旭川まで列車で移動、夕方に旭川に着きました。やっぱり、東京より寒いかな?夕飯は移動中の列車の中で 弁当を食べたので そのまま ホテルにイ?ン。 近くのコンビニに (7ブン) 買い物に行って就寝 
2日目 いよいよ大会が始まる。この日は、女子ダブルス。危なげなく ベスト4入り。 コインランドリーに行って、洗濯しつつ 夕飯を食べ ( この日は、焼き肉 ) 近くのコンビニに (7ブン) 買い物に行って就寝 
3日目 この日は、混合ダブルス。スコートを履いて 外見、女らしく振舞ってみたけど3分ともちませんでした  3回戦目が勝負だったけど、そこも ストレートで下してベスト4入り。 そしてこの日も、コインランドリーに行って、洗濯しつつ 夕飯を食べ ( この日は、ハンバーグ ) 近くのコンビニに (7ブン) 買い物に行って就寝 
4日目 最終日、パートナーも2種目残っていて 最高4試合、最低でも2試合しなくてはいけない過酷な状況の中、なんと!ミックスの対戦相手が棄権  なんてラッキーなことなんでしょう! そしたら、女ダブルスのパートナー ( シングルスで残っていたのよ!) も 対戦相手が棄権  こんな、ラッキーペアーがいるかしら??? 日ごろの行いよね きっと  でも、結局 両方とも負けちゃった かなり、粘ったんだけどね。勝てる 要素もあったから、次回はリベンジよ!
つづく
|
10月5日(木) アルバム |
明日から家族バラバラの生活だわ  なんて言うと ビックリするかしら? でもね、あたしは明日から全日本シニアで北海道だし、その間 お子チャ間は群馬に遠征やら、地元の強い中学校に練習に行くやら… 2人で家あけちゃいます  その間、旦那はもちろん仕事で留守番。
旦那は、いつも お子チャまが いないときは必ず、枕元にお子チャまのアルバムを置いてあります。 どうも、淋しくて アルバム見ながら寝るらしい。 いつだったか、お子チャまが 1ヶ月ほど 実家にいたときは アルバム 5冊ほど枕元に置いてあったわ  でも最近は 写真もデジカメでパソコンにアルバムが入ってるから 見れなくて、チャット ご不満  『 最近の アルバムがない 』 ってうるさいのよ 
今度、あたしのアルバム 作ってやらろうかしら? きっと 開きもしないわね 
|
10月4日(水) 朝から… |
…寝坊した  いつの間にか 目覚まし切ってたみたいで、お子チャまに起こされた。 って言っても、お子チャまが起きて20分で学校に行ったくらいで あたし夫婦は全然、余裕 。 起きたときは 焦ったけど… 焦ってるわりには 『 ボ? 』 っとしてたら お子チャまが、 『 お母さん、朝ごはん! 』 とひと声。 おおっ!! また寝るとこだった 
昨日は 寝るの遅かったんだよね 全日本シニアの用意で。 金曜に着くように荷物を用意して、(今日の発送で金曜に着くんだよ)ラケット2本張って… で、遅くなったら眠れなくなって 得意のパターンで ホラー映画観ちゃって 。 はっはっ??起きれなくて当たり前かぁ 
|
10月1日(月) はぁ? |
今日はめずらしく家族の休みが合いました。 なので、家族でリフレッシュしようと 温泉へ GO! 埼玉にある 『 まきばの湯 』 に行ってきました。 そこは、もともと養豚場 があって 肉やハムを売っている直営店とかもあって、なかなか 楽しめるところです。(詳しくは、ネットで見てね)
いつも 風呂に入る前に食事をするんだけど、お子チャまは必ず 『 豚の角煮定食 』 をたのみます。 あたしは、もちろん
食事を終えて さあさ??お風呂ぉ  お子チャまといろいろ入りまくったわ  『ミスト風呂』 なんていうのがあって、しゅーって霧が出てくるのね。 この光景、どこかで見たことあると思ったら… そうよ!うちの、食洗機の 『 ミスト除菌 』 と同じだわ  細かい霧で汚れを浮かして洗い流す  同じなの   
|
|