fc2ブログ

11<<  2006.12 >>01
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 

最近のコメント


最近の記事


最近のトラックバック


月別アーカイブ


プロフィール

なおっち

Author:なおっち
バドミントンにどっぷりはまっている あたし。
『 遊びじゃあないのよ!お仕事よ!! 』
コーチの仕事と、選手の二束のわらじ履いて 今日もラケバ担いで まるで、行商に行くような格好で 体育館に通ってま?す!!


カテゴリー


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


ブログ内検索


RSSフィード


リンク

このブログをリンクに追加する


12月30日(土) しんみり
今日、久々にレコード大賞を見ていたら 『 さだまさし 』さんが 『 秋桜 』 を唄っていた。


あたしは ついつい 歌に聞きほれて泣いていると 隣で旦那も泣いていた


後は当然、お子チャまを むぎゅ??って 抱きしめて…


その後、『 涙そうそう 』 が流れて…
また 旦那は泣いていた。
お子チャまは すでに 非難していた
スポンサーサイト




12月24日(日) プレゼントは?
いや? 世の中は クリスマスイブ
T市まで買い物に出かけたわいいけど、凄い人・人・人
お子チャまも、人ごみに疲れたみたいで 予定の半分も回りきらないで 帰ってきました。


お子チャまも とうとう、サンタさん を信じなくなったみたいで、手紙も、靴下も用意せず 『 お母さん、今年は 頼むものがないからいいや 』とあっさり
それじゃあ、かわいそうかなと 『 ブーツ 』 を買ってあげました。


あたしも!!買おうかな?っと。


おいおい いつ履くんだ




12月20日(水) 約束
この前のジュニアの大会のときは、『 優勝したら、家を買ってあげる 』 と約束した。
当然、無理な話。
お子チャまも 優勝できないけど、あたしも 家なんて買ってあげられない

がっはっは


お子チャまが、『 もう少し、おねだりランクを落として 』 というので 今度の試合は、3回戦突破で 『DSソフト ゲット』 ブロック突破で 『 うさぎ ゲット 』 にしました。


もちろん、お子チャまはゲットする気 満々


おいおい、相手は中学生だぞ



12月11日(月) 交流戦
今日は地元で交流戦がありました。
お楽しみの団体戦だったので、気は楽

レッスンに来ている生徒さんもたくさん出ていて、皆さん 楽しそうにプレーしてました


あたしも、生徒さんが見ている手前 きちんとプレーしました
な?んて ♪
バリバリ、私情を挟んだプレーもしたんだなぁ? ( これは、知っている人にしか わからないです )
まあ、話題に事欠かない 交流戦で 楽しかったです


12月7日(木) 寝過ごした
今日、仕事の帰りに お友達の誕生日プレゼントを見に行ったら、そこのお店にサイズがなくて、『 帰りに違う店によって見てみるね 』 と言って別れた あたし


ちょうど乗った電車が、K祥寺から直通の特快
しかも、ラッキィ?な事に座れちゃったりして
もちろん 座りました


… … 気づいたら、立ち寄る駅をはるかに過ぎて、終点に近かったわ


明日、もう一度 見に行ってきます

12月6日(水) 手動なの
やっぱり、冬はやってきたわね
11月の始めの頃は まだ、暖かくて 『 今年は、暖冬かぁ? 』なぁ?んて言ってたのに…
充分 寒いじゃあないか



今日乗った電車のドアなんて 手動 よ!!しゅどう
ボタン押して自分でドアを開けて入るんだから。
もちろん入ったら、またボタンを押して 閉めるのよ
もう、ビックリよ
走行中、押したらどうなるかしらとか、どのタイミングで押すのかしらとか、人が入ってきたら押して はさんじゃおうかとか 考えちゃった



確かに、今日行った体育館は寒かったわ。
もうコートが 必要ね…





12月3日(日) 今年も…
残りわずかとなりました
なんだか、年々 あっという間に1年が過ぎているような…


昨日は、都の小学生シングルス大会でした。
お子チャまは BEST16 でした。
8決めで 第2シードの人と当り、1ゲームは頑張って15点まで取ったけど、2ゲーム目は半分も取れず あっけなく終わりました
10月の関東大会のとき、激しく怒ったので 『2006・ベンチは笑顔で 』 を目標にコーチに入ったんだけど、自分の子供の試合はどうも冷静に見れないので、別のコーチに入ってもらいました。
でも、他の子のコーチに入りながらも お子チャまのことが気になって、顔が引きつっておりました


あたしたちもそうだけど、ジュニアも8の壁はきついです
シードを取るのがいかに大変か、どこの世界も一緒ですね…





Design&Material By MOMO'S FACTORY